バンブーズブログ

美しいもの、宝石、花のブログ

【2024年6月4日株レポート】

本日の株式相場状況
日経平均株価は利益確定売りに反落も、後半下げ渋る
展開に!」
4日の国内株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前営業 日比85円57銭安の3万8,837円46銭で取引を終えました。
《本日の国内株式市場》 は、終日マイナス圏で推移する軟調な地合いでした。 《前日の米国株式市場》 ではNYダウが一時400ドルあまり下げる荒れた展開で、下げ渋った ものの反落したことで、国内株式市場もこれに追随する動きとなり ました。日米ともに長期金利が低下基調となったことは追い風材料 ながら、足もとで景気減速が警戒されています。 《外国為替市場》 ではドルが売られ、円高方向に振れたことも自動車株など輸出セク ター中心に上値を重くしました。今週末の米雇用統計発表を控え、 買い向かう動きも限られました。ただ、中小型の個別株物色は活発 で、日経平均株価は後半に下げ渋りました。売買代金上位銘柄を見 ると安いものが目立ちますが、値上がり銘柄数と値下がり銘柄数は いずれも800弱で拮抗しており、全体売買代金は連日で4兆円台を キープしました。
【業種別】 では、鉱業、石油・石炭製品、保険業、電気・ガス業、銀行業など が下落した一方、その他製品、サービス業、不動産業、空運業、倉 庫・運輸関連業などが上昇しました。
【個別銘柄】

では、【6098】リクルートホールディングスが上場来高値を更新し たほか、【8035】東京エレクトロがしっかり、【7011】三菱重工 業も買いが優勢でした。また、【3697】SHIFTなどが大幅高 となり、【4385】メルカリも上昇しました。 一方、売買代金トップの【6920】レーザーテックが下落歩調を強 め、【8306】三菱UFJフィナンシャル・グループなどメガバンク も利益確定売りに押されました。また、原油価格の下落を受けて、 【1605】INPEX、【5019】出光興産が下落しました。自動車 などの量産に必要な認証「型式指定」の認証試験で、不正行為が見 つかったと発表したことを受け、【7267】ホンダや【7203】トヨ タ自動車などが下落する結果となりました。
【チャート分析】
4日の日経平均株価・日足は「小陰線」となりました。日経平均株 価は前場終盤にかけて下げ幅を広げました。ただ、来週は日米とも
中央銀行ウィークな上、今週も雇用統計など重要な経済指標の発 表も控えています。結果を見極めたいとのムードもあり、その後は 3万8,800円前後での推移が続きました。明日以降は米経済指標の発 表を確認しながら、短期的な売買が中心になりそうです。
プライム市場の売買高は17億0,486万株、売買金額は概算で4兆2,707 億円でした。
4日新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は反発しまし た。終値は前営業日比14.63ポイント高の631.29でした。米長期金利 の低下を受け、相対的な割高感が薄れた高PER(株価収益率)銘柄に 買いが先行しました。目先の自律反発狙いの買いも入り、国内の長 期金利が徐々に低下したことも追い風となりました。市場では「午 後にかけて日経平均株価が下げ渋るなど相場全体の地合いが改善 し、新興市場でも売り圧力が弱まった」との見方がありました。

【グロース市場】 では【4425】Kudanや【6255】エヌ・ピー・シーは下落しま
した。一方、【5253】カバーや【3905】データセクションは上昇 しました。